第6回香住・ジオパークフルマラソンを走ってきた

どうも、れさぱん(@slow_lesapan)です!
※香住時パークマラソンの記念Tシャツを着て蟹ポーズするれさぱん
今回の挑戦は、鹿児島マラソンに引き続き、兵庫県香美町香住で開催された「ジオパークフルマラソン」を走ってきたというものです!
そして、なんと今回…完走できなかったんですよね…
超悔しい、超悲しい
マラソンはメンタルスポーツ、とはっきりわかりましたねw
香住・ジオパークフルマラソン大会
香住・ジオパークフルマラソン大会は兵庫県美方郡香美町で毎年4月に行われているマラソン大会である。
参照:ウィキペディア
大会概要
大会名称:第6回香住・ジオパークフルマラソン(英文名:KASUMI GEOPARK FULL MARATHON)
開催日時:2019年(平成31年)4月27日(土) 9:00 スタート/15:00 終了 ※雨天決行
参加費は7,000円です。
土地柄もあるのか、通常のフルマラソンより、比較的に参加費が安いですね
つまり、初心者向け…!とは言いづらいけど、価格的には、初めて参加する人に優しい。
東京マラソンなんて15,000円もしますから!w
あとは、他の大会とは違い、土曜に大会が開催されています。
これが何を指すかというと、前日の会場受付が無い。ということです。
僕は、あまり調べずに行ったので、前日入りして会場受付をしにいきましたが、
誰もいなくて焦りましたw
エントリー数と抽選倍率
例年、募集人数は2,000人ほどみたいです。
過去全ての大会の抽選倍率は調べても出てこなかったのですが、
第6回大会に関しては、おそらく定員割れはしていないぐらいの参加人数だと思います。
男子:933人、女子:141人、合計:1074人の参加なので、
残り、900人弱はエントリー可能ですね!
なので、抽選に通らないということは、今のところ無いと思います。
2月にある大きなマラソン大会後に、もう一回出ときたいなぁという人や、
エントリーした大会に落選して、どうしても大会に出たい!という人にはぴったりの大会ですよ!
回数を重ねるごとに、クオリティも上がりよくなってくると思うので、
今のうちには走るのも良いですね、記念Tシャツもらえるしw
コース
引用:香住ジオパークマラソン
海と山沿いを走る自然豊かなコースです!
途中の折り返し地点までの間、結構な坂道があり、ここで体と心が折れたのを覚えていますw
ちょうど、15km〜20kmの間ぐらいだったと思うので、参加される方は、この辺り頑張りどきですよ!
最大高低差は80mだそうです。
大会の結果
スタートから18km地点で、リタイア…
車に乗って、スタート地点に戻り、蟹雑炊を食べながら相方を待っていましたw
前週にやったトランポリンで腰強打したという言い訳を言いつつ、
単純に準備不足ですねw
仕事終わりにみんなでトランポリン!初っ端に腰を強打して悶絶しました…
腰痛めると本当に辛いんだなぁ?来週のマラソン大丈夫か…?焦 pic.twitter.com/z10FeEgUar
— れさぱん@Lv100挑戦者 (@slow_lesapan) April 20, 2019
※問題のシーン
そうゆう、甘えた心があるとフルマラソンは完走できない。ということを
改めて実感した大会でした。
感想
大会は残念な結果でしたが、参加してみて後悔はありません!
物理で負けそう pic.twitter.com/MzM0Hl7GHy
— れさぱん@Lv100挑戦者 (@slow_lesapan) April 26, 2019
なぜなら、香住は蟹が有名。
(駅や港の至る所に蟹のモチーフがありますw)
城崎温泉という温泉街がある。
という、ビッグなメリットがあるから!
ちなみに、大会当日にマラソン参加者は無料で蟹と蟹雑炊、サザエが食べられます。
さすが漁師町、めちゃうまですw
おかわりしたかったけど、ダメっぽかったので断念。
みんなも、人生一回はフルマラソンを完走に挑戦してみましょう!
ではまた(*・ω・*)
-
前の記事
鹿児島マラソン2019走ってきた! 2019.11.07
-
次の記事
【格安SIM】Y!mobile(ワイモバイル)に変更してよかった話 2019.11.09